古代史教室見学会「大輪のダリアの花と、古墳の集積地、馬見丘陵めぐり」
馬の背の形をしている丘から「馬見丘陵」と言われ、整備された公園では、12基の古墳が保存されています。四季ごとに色鮮やかな花々が咲き誇り、見応えのある景色が堪能できる公園です。
連絡先 | NPO法人フィールドミュージアムトーク史遊会 TEL: 080-2416-1159(事務局 岡本) E-mail:k.hosomi.11373@onyx.ocn.ne.jp |
---|---|
開催日 | 2018年10月8日 |
主催 | NPO法人フィールドミュージアムトーク史遊会 |
集合場所・時間 | 近鉄田原本線・池部駅 10時集合 |
乗り換え順路例 | 近鉄道明寺線・道明寺駅9:05発~JR柏原駅9:15発~王寺、田原本線・新王寺9:34発~池部駅9:42着(道明寺線・田原本線共に本数がすくないため、ご注意ください) |
行程 | 池部駅~緑道(馬見二ノ谷遺跡)~彩りの広場(ダリア園)~公園館~倉塚古墳~一本松古墳~北今市古墳(移設石棺)~佐味田狐塚古墳~巣山古墳~三吉2号墳(昼食・竹取公園)~ナガレ山古墳~乙女山古墳~緑道~河合町文化財展示室~池部駅(解散・15時30分頃) |
参加費 | 200円(資料代・傷害保険料等) |
その他 | 小雨決行・昼食持参・事前申し込み不要 |
リンク | Facebook:フィールドミュージアムトーク史遊会 |
周辺地域のおすすめ情報
- ■歴史遺産
- ■特産品
- ■プレイスポット
- 羽曳野市へのアクセス
- レンタルサイクル
- 世界遺産を大阪に百舌鳥古市古墳群