羽曳野市観光協会
白鳥伝説に彩られた歴史と文化が交差する街、羽曳野
文字の大きさ
普通
大きめ
ホーム
イベント情報
古市古墳群
寺社仏閣旧跡
プレイスポット
特産・お店情報
リンク
お問い合わせ
寺社
羽曳野には長い歴史を誇る数々の寺社仏閣があり、人々の信仰を集めてきました。
またそこに収蔵された仏像、宝物なども国宝や文化財に指定され、はるかな歴史の重みを感じることができます。
明教寺
飛鳥戸神社
壺井八幡宮
杜本神社
白鳥神社
大津神社
誉田八幡宮
野中寺
法泉寺
長円寺
真蓮寺
西琳寺
大黒寺
旧跡
旧石器時代から続く羽曳野の歴史は、この地に様々な史跡を残してきました。
英雄から名もない庶民まで、ここに暮らした人々がかつて生きた証を垣間見ることができます。
通法寺跡
薄田隼人正兼相の墓
西浦銅鐸
吉村家住宅
月読橋
源氏三代墓
羽曳野市へのアクセス
レンタルサイクル
高鷲
古市
上ノ太子
世界遺産を大阪に百舌鳥古市古墳群
観光ガイドマップ
ウォーキングマップ
レンタサイクルマップ
サイクリングマップ
古墳
寺社旧跡
特産・お店情報
地元ワイン
お酒
食肉加工品
ソース
特産品
飲食店・物産店
つぶたん関連
その他
観光協会・観光案内所情報
ウェザーニュース
羽曳野市について
会員一覧
羽曳野市観光協会facebookページ
観光ボランティア
羽曳野市観光協会
フォトアルバム
羽曳野市WEBサイト
しらとりキャラバン!
羽曳野市観光協会YouTubeチャンネル
このページのトップへ