来目皇子埴生崗上墓
一辺約45mの方墳。第31代用明天皇の皇子で聖徳太子の弟にあたる来目皇子は推古10年(602年)、新羅攻め将軍に任命されたが、遠征の途中に北九州の基地で病のため没し、のちに河内の埴生山に葬られた。
所在地 | 羽曳野市はびきの3丁目 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線「古市駅」下車 西へ約1.7km |
周辺地域のおすすめ情報
- ■歴史遺産
- ■特産品
- ■プレイスポット
- 羽曳野市へのアクセス
- レンタルサイクル
- 世界遺産を大阪に百舌鳥古市古墳群
所在地 | 羽曳野市はびきの3丁目 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線「古市駅」下車 西へ約1.7km |