野中寺

野中寺

聖徳太子と蘇我馬子の建立と伝えられ、「中の太子」と呼ばれている。現在でも境内には、塔や金堂など飛鳥時代の伽藍の跡が残っており、国指定の史跡になっている。方丈や勧学院(府指定文化財)などは、江戸時代に律宗の学問所が設けられたときの建物。白鳳期の弥勒菩薩半跏像(重要文化財)、
鎌倉時代の地蔵菩薩立像(重要文化財)のほか、ヒチンジョ池西古墳石棺(府指定文化財)、お染・久松の墓などもある。

所在地 羽曳野市野々上5丁目9-24
アクセス 近鉄南大阪線「藤井寺駅」下車 南へ約1.5km
連絡先 072-953-2248
  • 非公開: 株式会社相生
  • 非公開: みどり製菓株式会社
  • 非公開: 株式会社高松ギフトプランニング
  • 非公開: チョーヤ梅酒株式会社
  • 非公開: 羽曳野市商工会
  • 非公開: Dolce Piatto&ぱんろ~ど本店
  • 非公開: 社団法人ふたかみ福祉会 はびきの園
  • 非公開: 株式会社みのりの里
  • 非公開: 肉の匠 テラオカ
  • 非公開: 壺井八幡宮
  • 非公開: 久松自動車販売株式会社
  • 非公開: 株式会社アスウェル
  • 非公開: タケダハム株式会社
  • 非公開: 安井商店
  • 非公開: ツヅミ食品株式会社
  • 非公開: フィールドミュージアムトーク 史遊会
  • 非公開: 株式会社葉山建築板金
  • 非公開: 羽曳野市商店会連合会
  • 非公開: すみくら
  • 非公開: 株式会社かつら屋
このページのトップへ