古代史教室見学会「上町台地に眠る遺跡群を巡る」

古代史教室見学会「上町台地に眠る遺跡群を巡る」

森の宮遺跡で、大阪市学芸員より縄文・弥生時代から古墳時代にかけての上町台地の変遷についての説明を受けます。そして、難波宮細工谷遺跡の発掘から見えてきた、古代の物づくりとしての都から、天下の台所と呼ばれるまでに至った、大阪発展の原点を探ります
連絡先 NPO法人フィールドミュージアムトーク史遊会
TEL: 090-3825-6412(事務局 至田)
E-mail:shiday@maia.eonet.ne.jp
開催日 2019年6月9日
日時 6月9日(日曜日) JR環状線・森ノ宮駅 北改札出口 10時集合
行程 JR森ノ宮駅~森の宮遺跡~越中井~難波宮内裏遺跡~難波宮大極殿~大阪歴史博物館(学芸員の遺跡説明・昼食)~太閤下水~寺島家跡~高津宮~高津宮跡~細工谷遺跡~近鉄・上本町駅(解散予定15時30分・約7km)
参加費 200円
その他 小雨決行・昼食持参・事前申し込み不要
リンク Facebook:フィールドミュージアムトーク史遊会
  • 非公開: すみくら
  • 非公開: 壺井八幡宮
  • 非公開: 株式会社アスウェル
  • 非公開: チョーヤ梅酒株式会社
  • 非公開: ツヅミ食品株式会社
  • 非公開: タケダハム株式会社
  • 非公開: 株式会社相生
  • 非公開: 株式会社高松ギフトプランニング
  • 非公開: 株式会社みのりの里
  • 非公開: みどり製菓株式会社
  • 非公開: Dolce Piatto&ぱんろ~ど本店
  • 非公開: 羽曳野市商店会連合会
  • 非公開: フィールドミュージアムトーク 史遊会
  • 非公開: 株式会社葉山建築板金
  • 非公開: 久松自動車販売株式会社
  • 非公開: 肉の匠 テラオカ
  • 非公開: 株式会社かつら屋
  • 非公開: 羽曳野市商工会
  • 非公開: 安井商店
  • 非公開: 社団法人ふたかみ福祉会 はびきの園
このページのトップへ